Shopifyのブログ記事一覧の記事表示数を増やす方法
Shopifyの無料テーマ「Rise」はクリーン&シンプルで使いやすく、カスタマイズもしやすいので利用されているショップも多いかと思います。
ブログの機能もありますが、ブログ記事一覧にデフォルトでは6記事までしか表示されません。
記事が増えてくると記事一覧にもっと記事を表示したくなりますよね。
ブログ記事一覧に表示される記事数を任意の数に増やす方法を解説します。
- コードを編集するので必ずバックアップを取ってから作業を進めてください
- 当方の環境での検証になりますので、すべての環境で正しく動作するとは限りません
- コードの編集により不具合が生じても当方は責任を負いません
表示する記事数の変更方法
テーマのカスタマイズ画面を開き、メニューから「コードを編集」をクリックします。
表示する記事数を変更したいブログの.liquidファイルを開きます。
今回はデフォルトの「main-blog.liquid」を例に進めます。
「main-blog.liquid」のコードを編集する画面を開いたところです。
paginate で検索すると {%- paginate blog.articles by 6 -%} という記述が見つかります。
この by 6 の数値を変更すると任意の記事数が表示できるようになります。
今回は試しに 12 に変更してみます。
変更すると↓の記事一覧のように記事一覧に12本の記事が表示できるようになりました。
以上、Shopifyのブログ記事一覧の表示数を増やす方法の解説でした。