GA4の「イベント」と「パラメータ」とは?|GA4の必須知識
Googleアナリティクスでいままで馴染みのなかった用語が、GA4から登場した「イベント」という言葉です。
GA4の「イベント」とそれと付いとなる「パラメータ」について解説します。
GA4ではすべてイベントとして計測される
GA4ではすべての計測は「イベント」としてイベント単位で記録されます。
ユーザーがサイト内で「なにか行動を起こすとイベントが記録されていく」のですが、このイベントにそれぞれ名称が付けられおり、それがGA4の画面で見る「イベント名」です。
ユーザーの行動とイベント名の例
GA4の画面で下のようのイベント名を目にしたことがあると思います。
サイト内でユーザーが起こした行動とイベント名の組み合わせは例えば下のようになります。
サイトを訪問した = session_start
ページを閲覧した = page_view
スクロールした = scroll
クリックした = click
実際のユーザーの行動とイベント名の計測状況を順番に文章で説明すると、このようになります。
- ユーザーが(サイト外のどこかから)サイトに訪問してsession_startのイベントが計測された
- (サイト訪問と同時に)サイト内のページが閲覧されたのでpage_viewのイベントが計測された
- そのページをスクロールしたののでscrollのイベントが計測された
- ページ内のリンクをクリックしたのでclickイベントが計測された
- 違うページに遷移したのでまたpage_viewが計測された
GA4では1ユーザーがサイトを訪問している間に膨大なイベントデータが計測・記録されていきます。
GA4のレポート画面ではこのイベントを(あまり)意識しなくてもだいたい理解できると思いますが、自分でデータ探索レポートを作成するような場合は「このディメンションや指標がどのイベント名を計測したものなのか」を理解する必要があります。
パラメータとは?
上記の「イベント」と対になっているのが「パラメータ」です。
なにかイベントが発生し際に「そのイベントがどのようなものかを識別するための詳細な情報」と言えます。
例えばページを閲覧された際に計測されるpage_viewというイベントには「どのページか?」を識別するためのpage_locationというパラメータ名が付与されます。
このイベント名とパラメータ名を組み合わせて、より詳細な情報が読み取れるようになります。
- page_viewが発生した
- どこのpage_locationで
- ページ名はpage_titleである
※パラメータの内容はイベントによって異なります。
このイベントとパラメータを理解することはGA4をBigQuery連携して分析する際には必須になります。
下の画面はBigQuery連携したGA4のイベントデータが収められている様子です。
page_viewイベントに10こくらいのパラメータが紐づいているのがわかります。
以上、GA4の「イベント」と「パラメータ」の解説でした。