GA4の「ユーザー」「アクティブ ユーザー」「総ユーザー」の違い|GA4
GA4のレポートや探索を見ていると、ユーザーに関するディメンションが場所によって「ユーザー(数)」「アクティブ ユーザー(数)」「総ユーザー(数)」といった異なる表記になっているのを目にします。
これらの違いはなんでしょうか?
まずは「ユーザー(数)」「アクティブ ユーザー(数)」「総ユーザー(数)」を実際に目にする場所を確認しましょう。
ユーザー(数)
レポートの画面では「ユーザー(数)」が使われることが多い。
ここでも「ユーザー」。
アクティブ ユーザー(数)
探索には「アクティブ ユーザー数」と「総ユーザー数」はありますが、「ユーザー数」は存在しません。
総ユーザー(数)
ここでは「総ユーザー数」が使われています。上の「ユーザー」とは異なり、「数」が付いている。
それぞれの定義
まず「アクティブ ユーザー」と「総ユーザー」がいったいなにを集計しているのが、定義を確認しましょう。
アクティブ ユーザーの定義
GA4のアクティブ ユーザーの定義は公式にはこう記されています。
GA4 のプライマリ ユーザーに関する指標:ウェブサイトまたはアプリケーションにアクセスした個別のユーザーの数。エンゲージメント セッションが発生するか、アナリティクスで以下の情報が収集されると、アクティブ ユーザーとして認識されます。
- ウェブサイトの first_visit イベントまたは engagement_time_msec パラメータ
- Android アプリの first_open イベントまたは engagement_time_msec パラメータ
- iOS アプリの first_open イベントまたは user_engagement イベント
エンゲージメントセッションが発生するとアクティブ ユーザーとしてカウントされます。
エンゲージメントセッションとは下記の条件になります。
- 10 秒を超えて継続したセッション
- コンバージョン イベントが発生したセッション
- または 2 回以上のページビューもしくはスクリーン ビューが発生したセッション
総ユーザーの定義
こちらはもっと単純で「エンゲージメント イベント発生の有無によらず、サイトやアプリを操作したユーザーの合計数」となります。
エンゲージしたかどうかは関係ないので、とにかくサイト(やアプリ)に接触したユーザーの総数ということです。
ではユーザーは?
さて「アクティブ ユーザー」と「総ユーザー」の定義は明確になりましたが「ユーザー」は何を表すのでしょうか?
答えは「アクティブ ユーザー」です。
GA4の管理画面ではスペースの関係なのか不明ですが、時折、正式名称が省略されることがあります。
項目にマウスオーバーすると詳細な説明が表示されることもあるので、見慣れない言葉や定義がわからない項目があったら、その都度、調べてみてください。
また、日本語訳が間違っていると思われる(またはニュアンスが不明瞭)が箇所もあるので、その場合は英語のGA4の公式ヘルプを参照するのが一番正確です。
無料レポートフォーマット
「アクティブユーザー数×総ユーザー数」だけのシンプルなレポートフォーマットを用意しましたのでご利用ください。
Looker Studioで作成されているので、Googleのアカウントがあれば無料でご利用いただけます。
https://lookerstudio.google.com/s/gbtZxHmGgsU
以上、GA4の「ユーザー」「アクティブユーザー」「総ユーザー」の違いの解説でした。